
1. WILL と CAN を引き出すアプローチ
受講者一人ひとりの「WILL(やりたいこと)」と「CAN(強み)」引き出し、
主体的な成長をサポートすることに力を入れています。
1
Consultants

2.コーチャビリティの概念を活用した独自のフレームワーク
「コーチャビリティ=教わり上手」の概念を活用した独自のフレームワークを採用。
変化を実践しやすいよう型化し、学びを確実に行動へとつなげる仕組みを提供します。
受講者一人ひとりの「WILL(やりたいこと)」と「CAN(強み)」引き出し、
主体的な成長をサポートすることに力を入れています。
「コーチャビリティ=教わり上手」の概念を活用した独自のフレームワークを採用。
変化を実践しやすいよう型化し、学びを確実に行動へとつなげる仕組みを提供します。
国内最大級の大手製造業向け社内講師の育成にも携わるなど、確かな実績を持つ講師が担当。
<経歴>
ハーバードビジネススクールProgram for Leadership Development修了。中小企業診断士。伴走型の期間育成プログラムを開発し、株式会社2E Consultingを創業、代表取締役就任。
著書『ビジネスパーソンに必要な3つの力』を執筆・出版。
組織や人事に関するコンサルティングサービスも展開しているため、個人の成長が企業の成長につながる仕組みづくりのサポートも可能です。
単なる研修の提供にとどまらず、組織の課題に応じた研修設計やフォローアップが充実しています。
初めてのご相談でも、貴社のニーズに沿って丁寧にフォローいたします。
専用フォームからお気軽にお問い合わせください。
担当者が貴社の課題やニーズを丁寧にうかがいます。
貴社にとって最適なプランをご提案いたします。
スケジュールに沿って、具体的なサービスをスタートします。
実施後の効果を確認し、必要に応じたアフターサポートを提供します。
本プログラムのゴール
① キャリア自律の意識の形成
② 今後の自発的な能力向上サイクルを回すための実践力が身に付く
③ エンプロイアビリティ(雇用される力)が向上する
受講対象者
・若手(社会人歴3年目以上の方を推奨)
・中堅社員、リーダー候補
・ミドルマネージャー、管理職
・人事、育成担当者
実施形態
講義・ワークショップ形式
日程
1~2日間(※貴社のニーズと合わせてご相談の上、最終的に決定いたします。)
プログラムの内容
・キャリア自律とは
・キャリア自律を実践するための方法
・キャリアの振り返りと今後の計画立案(ワークショップ形式)等
実施料金
当社のキャリア自律実践プログラムは、受講者一人ひとりの「WILL(やりたいこと)」と「CAN(強み)」を引き出し、実践につなげることに重点を置いた研修です。また、「コーチャビリティ(教わり上手)」の理論を活用した実践型フレームワークで、学んだ知識を行動に移しやすいよう、変化を型化し、実践につなげる仕組みを提供します。
当社は担当制により、クライアントのニーズに迅速かつ柔軟に対応することができます。 また、組織・人事コンサルティングサービスも提供しているため、研修にとどまらず実施後のフォローアップにも対応が可能です。
受講される方の役職や貴社のニーズにより異なりますが、数名から20名ほどの参加を予定しております。
当プログラムは、座学だけでなくグループワークも取り入れた研修となります。そのため、基本的には対面形式での受講となります。
オンラインでの受講を希望される場合は、弊社担当者までご相談ください。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
会社名
フォスターリンク株式会社
代表取締役
倉島 秀夫
住所
〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-34-6八光ビル7階
事業内容
設立
2000年10月
プライバシーポリシーはこちら
Copyright © Foster Link Corporation All Rights Reserved.